暑さはまだまだですが、この数日のお天気で
あの猛暑の記憶が甦りました。
夏は好きだけど、暑さとギラギラの日差しにも程がある…
今のうちに心身のコンディションを整えて、
「これくらいなら調子いい感じだ!」を探って
おこうと思います。
そうそう、あまり上を見すぎても、逆に弱気や
不安がっていてもいいこと無し。もし、今どう
したらいい塩梅で毎日を過ごせるんだろう。と
モヤっとしている方は、とりあえず動きやすい
服装でハナエヨガスタジオに来てください。
誰でもできるヨガをお伝えします。(宣伝か)
「いつものように」を見つけるのがヨガのいいところ
私の趣味は、植物を育てることです。
会員さまはよ〜くご存知ですね。ホームページの
あちらこちらに植物が登場しているので、体験に
お越しいただいた方から、スタジオの雰囲気が良
くて来ました。なんて言ってもらうこともありま
す。これ、すっごく嬉しいんです。
興味のある方、ぜひお待ちしてます!
(ヨガでも植物オタクさまでも)
天井近くまで、めっちゃ大きく育ったフィカスは
バルコニーに出してます。レースのカーテン越し
に見えるのがいい感じです。
写真の、セローム・クッカバラ。
手前右側の葉が若々しいのわかりますか?
窓際に置いておくと、ちゃんと初夏を感じて新芽
を出し、元気に成長中。

下の「フィロデンドロン」
鉢植えで買って育てていたのですが、水挿しに変
えてみると新芽も出るし、葉もみずみずしさが増しました!

上手に育てていて、どれも元気ですね〜。と
褒めてもらってますが、何度も失敗してます。
いつからか、水や光、温度など、だんだん加
減がわかってくるのが楽しくて楽しくて!
それでいつの間にか趣味になっています。
私がヨガを続けている理由も、これと同じかも。
毎日植物たちをいい状態に保つために、微妙に環
境を調整してあげるように、私は私に対して、呼
吸と身体の動きを使って調整してあげる。
私は生徒さんの調整法(ヨガ)をサポートする
裏方の役割もしています。(どっちが本業だw)
安心してください。必ずあなたの可能性を引き出
します。育てるのが大好きで得意なんです!
ウンベラータも新芽を出し成長しています。
蕾から、葉が開いた日は、
もう、とてもとてもいい気分になります。

〒534-0016 大阪府大阪市都島区友渕町2-7-17ハイツプライム201
代表 柴田英恵|hanae shibata