新生姜の甘酢漬け
自家製だと、甘み・酸味が好みの味わいに
できるので、ガリは毎年漬けています。

わたしの人気メニュー
・新生姜きざみ納豆
・稲荷生姜
・ネバネバ和物にトッピング
新生姜きざみ納豆|定番!
新生姜をきざみ納豆に混ぜるだけ!
梅干しもほぼ毎日食べるので、たたいて
和えることもあります。(お醤油は控えめ
稲荷生姜|お弁当にもよし!
千切りや、みじん切りにし、酢飯に混ぜて
お稲荷さんで包むだけ。ちらし寿司に混ぜ
ることもあります。新生姜は消化促進のほか
食中毒予防にもなるので、これからの季節に
もいいですね。
ネバネバ和物にトッピング|抗酸化・免疫力UP!
材料:長芋・オクラ・きゅうり・新生姜
長芋、きゅうり、新生姜は千切りにします。
オクラはお好みの薄さでスライス。全部合わ
せて和えるだけ!お醤油やポン酢などお好み
の味付けでいただきます。白・緑・ピンクの
色合いも良いですね。
消化力を上げたいときは、大根おろし+きざ
み生姜を付け合わせにしたり、小鉢でいただ
きます。新生姜の甘酸っぱさで、調味料が控え
られるのも魅力的だなと思います。
番外編|揚げものレシピ
チキンカツや唐揚げなど、タルタルソース合
いますよね〜。たまにめっちゃ欲します笑
いつものタルタルソースに、粗めにきざんだ
生姜を加えると美味しいです!
カロリーゼロになります。(うそですw)
生姜は食物繊維が豊富なのと、小腸で糖分と
脂肪の吸収を抑えてくれる働きがあるのは本
当です。
ハナエヨガスタジオ
〒534-0016 大阪府大阪市都島区友渕町2-7-17ハイツプライム201
代表 柴田英恵|hanae shibata