訪問ヨガのお宅にて

お客さまのお宅へ訪問して、ストレッチ
やリセット整体をしているのですが、ち
ょうど1月7日が訪問日。こちらで七草
粥をご馳走になりました。

寒い日が続いてますね。
身体の中から温まり健康を願っていただいた
七草粥に、身体が喜びました。

外出が難しい方には
訪問レッスンもしています

お客様は今月80歳、ご主人は81歳。
約4年前は歩いてスタジオまで来られてい
ました。しかし難病を患い、その影響でひ
どい腰痛を起こしては入退院の繰り返し…。

お家に戻ったらリハビリも無いし、普通の
日常を送ることが難しいとご家族が判断。

そこで、娘さんから「外には出れないけど、
ハナエ先生のヨガを受けてもらいたいのと
お母さんもハナエさんのヨガを受けたいと

言っているのですが、来てもらうことは可能
でしょうか」とご連絡をいただき、昨年の
夏から訪問ストレッチヨガ&整体をさせて
いただいております。

緊張を緩め、こころと体に
心地よさを与える。

難病の影響で、無意識のうちに、体全体が
ぎゅーっと力み続けている状態になってい
るため、兎にも角にも緊張を緩めることを
最優先に対処しています。痛みや不安から
くる過度なストレスは、実際に感じている
辛さよりも、大きな緊張が全身を覆います。

病気と、その影響で起こる様々な大変さは
事実、本人にしかわかりません。だからこそ
自分で自分を労る特別な時間は大切です。
周りで支える人も同様です。

・不安になったとき
・調子がすぐれない日を乗り切る
・治療と向き合う
・日常を過ごす

どれにも気力体力が必要なので、まずは緊張の
緩和ケアに、ヨガやストレッチ・リセット整体
が有効
なのことを、ぜひ覚えておいて頂けると
嬉しいです。

病気(体も心も)だけを見ず、肉体的な緊張を
緩めると、不安がふっと緩和されます。
いっときの事だとしても

「今、和らいだ」の積み重ねが大事なのです。

サポートで大切にしていること

相手の呼吸のテンポに合わせ、焦らず、今
心地よいと感じてもらうことに集中します。

この思考・感覚は、自分でヨガをすることが
できるひとも同じです。レッスン中、私の声を
聞きながら、自分の呼吸を感じ「心地よい」を
確認しながら動いでくださいね。


訪問先のお母さん、歩くことも、座っているこ
とも難しいだろうと思っていたようですが、リ
ハビリ代わりに始めてから、家の中で杖をつく
こともなく、短時間の家事や外出もできるよう
になりました。

外に出れると、生きている喜びを感じるね。
と、嬉しそに話してくれた日は、ここまでの
道のりに立ちあわせてもらったこと、信頼し
てくれたことに心から感謝しました。

ハナエヨガスタジオ